2013.03.21
当教室は個人のピアノレッスンのみをしています。レッスンルームは写真掲載の通り、広くはなくピアノがドド~ンっと置いてヒトよりピアノの存在が大きい・・・(笑)
当然グループレッスンは難しいため、募集もしていないし行ってもいません。 でも個人のリトミックレッスンは何とか工夫して一人行っています。初めての試みで私自身も勇気がいった事ですが、レッスンをスタートして2ヶ月半が経ちましたが私もお母さまもビックリするほどピアノの音をよ聴く習慣がつき、音に反応して楽しく身体が動いているのです!
リトミックを始めたきっかけは、お母さまが「年齢的にもまだジッとピアノだけを弾くレッスンはうちの子は難しいかもしれない。始める時期が早いかもしれないけれどピアノとどんな形でもいいので触れ合わせたい。」とおっしゃいました。
午前中なら色んな教室でグループのリトミックレッスンがあるのだけど、フルでお仕事されているのでレッスン時間も6:30以降・・・。体験でピアノ中心のレッスンをやってみるもののやはりお母さまの言われた通り10分座ってくれたらいいとこ・・・。
そこで思い切って①教則本を使ったピアノレッスン ②リトミック ③歌やリズム打ちなどソルフェージュ・ワーク の3つを取り入れたレッスンを開始しました。 リトミック教材は”個人でもグループでも使える よいこのリトミック”という教材で、以前この本の著者でもある遠藤蓉子先生のセミナーでこのテキストを勉強した事がありました。だから使ってみようと思えたのかもしれません。
今では少しずつですがピアノを弾く時間が長くなり、毎回お母さまも私も上達に喜びを感じています!!
それぞれのご家庭の生活スタイルにできるだけ合わせて、希望されるレッスンのお手伝いができればと思います。年齢が小さければ小さいほど保護者様の都合もあり大変だと思うので、私もできる限りは個人教室のメリットを活かして柔軟に対応していければと・・・♪♪