2013.03.17
先週、長男の幼稚園の卒園式があったのですが、式の前日の午後にクラス役員の方から電話があり、クラス全員で音楽発表会で歌った歌を、明日サプライズで先生にプレゼントしたいので伴奏をしてほしいとのコト・・・。
式の前日で、しかも手元に楽譜は無い・・・。曲のサイズは音楽発表会の時と同じにしないと園児たちが歌えない・・・。などなど課題がたくさんあったけれど、1年間役員のお母さんたちに園児の為に色々動いてくださって感謝の気持ちでいっぱいです。長男のクラスの為に自分ができるコトは引き受けよう!!と決断しました。
引き受けてからピアノの部屋にこもり、必死で楽譜を自分で書きました。
何とか形にして当日を迎え、ドキドキしながらも感謝の気持ちを込めて園児の歌声と一緒に先生にサプライズプレゼントしました!!とっても喜んでくださって、私自身もお世話になった先生やクラスメイトに”ピアノ”という形で最後にプレゼントできて満足でした。
翌日、先生やたくさんのクラスのお母さん達から「素敵なピアノ演奏ありがとう!歌も良かったし、伴奏最高だった!!」「感動して泣きそうになったョ~」「ピアノっていいね!!」などなど嬉しいメールをたくさんもらいました。
私は単に”園児の歌の伴奏”を引き受けただけ・・・(伴奏譜もそれほど難しくはない)。でしたが、確かに感謝の気持ちをこめて、又息子がお世話になった恩返しの気持ちで弾いた。それが音色となって皆さんに伝わったのが何より嬉しかった!! 音楽の力はスゴイ!! ピアノで保護者として自分の気持ちが伝わり、感動してもらえるなんて改めてこの仕事の素晴らしさを強く実感した日ででした♪♪
♪音楽は人を幸せにしてくれる♪・・・ですネ!!