2013.03.08
今の私の生活は家事・育児と自宅でピアノレッスンをすると言うのが24時間の中で精いっぱいできるコト♪ 2人の息子たちはオムツははずれたもののまだまだ甘えん坊だし、添い寝も要求されます。
育児って人ひとりを育てるとってもやりがいのある”シゴト”のようなものであり、24時間365日行っているので、育児の割合はとっても大きい気がします。結婚前は実家に居たのでピアノレッスンと自分のレッスンに全ての時間を費やしていました。
今は指導法や教材の研究をしたり、同じピアノ講師の先生とレッスンの情報交換したりとレッスン向上を常に一番と考えています。もう少し息子たちが大きくなり親離れしたら、自分のレッスンもたとえ通える回数が限られても再開したい! と思っています。
でも今ラッキーだと思うのは、息子の幼稚園のお友達が通っているピアノ教室のお話をたくさん聞けるコトです。「ウチの子どものお教室はこんなレッスンしてくれるから魅力的な教室なんだ~」とか保護者目線の感想が聞けるので、自分にも取り入れてみよう!逆にこれは気をつけよう!・・・などたとえ小さなことでも勉強になります。
よりよい教室を目指し、生徒さんを”ピアノ大好き人間に(する!?)”気がつくとなっているようにしていきたい。それがとても楽しくて楽しくて・・・・。 今置かれた環境で自分なりに精いっぱいやっていれば、またできる事がどんどん広がっていくような気がします!!