2013.02.06
今日、ピアノ教室についてのお問合せで直接訪ねてこられました。明日体験レッスンに来て頂くことになった小3の女の子♪♪ お母さまが「習い始めるには遅いですか?」と言っておられましたが、全く心配ありません!!
幼児には幼児の、小学生には小学生のそれぞれの年齢に応じて吸収できるモノがあります。あとお子さんの気持ちも大きく影響するかと思います。楽しむ気持ちとヤル気スイッチがオンになれば何歳であっても上達できるので、ここは指導者の大切な役割デス!! 安心して一つひとつ吸収していって下さい♪
ちなみに私はピアノは幼少から始めていたのですが、電子オルガン(エレクトーン)は高校3年生から始めました。全く別世界に来たようで初めはとても苦戦しましたが、レッスンの先生がとても熱心な方で学生だった私もあっと言う間にハマってしまいました。どんどん級を取得し、講師になってからもレッスンに通ってコンクールやコンサートにも出演するように・・・。 ホントに素晴らしい恩師との出会いがきっかけになったと思います。
始めどきはヤル気&タイミング&出会い・・・などなど。年齢・学齢は関係ありませんョ♪♪
実体験の私が証人です!!