2012.11.06
明日は立冬で暦の上では”冬”なのですネ。我が家もクリスマスツリーやホットカーペット、こたつなど冬を迎える準備はバッチリです!カゼには負けず今の所家族み~んな元気で、息子2人とも幼稚園は4月から無欠席です!8月の真夏でもうがい薬を必ず使ってうがいをし、手洗いも徹底させているおかげカナ??
さてさて、今日はレッスンのちょっとしたお話ですが、出席シールを私の教室では男の子と女の子とで別けて用意しています。レッスンと関係無いと言えば無いモノで、こだわる必要も無いと言えば無いモノかもしれません。要は私が個人的に楽しんでいると思います・・・(笑)。
今の出席カードって、40回レッスン仕様の物が多くて私の教室にはピッタリ!!レッスン回数の確認や出欠の目安にもなって便利物です。生徒がシールを選ぶ→貼る→私が日付を書く・・・・この作業の時間は1分あるかないかですが、レッスン終了後と言うのもあって生徒の表情も緩み&ワクワクしながら選んでいるのです。
私も子どもの頃、レッスンで出席シールを貼るのが小さな楽しみでした。
レッスン以外の事でも言えるのですが、自分自身が幼い頃に親や先生からしてもらって嬉しかった事・ありがたかった事はオトナになった今、自分にできる範囲内で息子たちや生徒さんにしてあげたいと思っています。たかがシール・・・。されどシール・・・。
でもシールは私本人がやっぱり楽しんでる?!・・・(笑)