2020.04.21
当教室は、オンラインレッスンをスタートしました。休講にした当初は、全く考えてもなく以前トピックスで書いた通りの気持ちでした。しかし、しかし再開の光が見えず難しい雰囲気の中、保護者の方から「先生のところはオンラインされないんですか?」「自宅で子どもはピアノいっぱい弾いていて、オンラインで聴いて欲しいのですが。」などのお声を頂くようになりました。
同期や友人にも相談し迷いました。何より私自身、オンラインレッスンをした事も受けた事もなく、上手く伝わるかの不安もありました。でも、今の状況の中、ピアノに向かい,楽しみ,練習してレッスンを望む生徒さんが居ると思ったら、私も動こうと決めました。 全員に案内し、希望者のみのレッスンをスタートしました。
レッスン初日は、妙にドキドキしましたが、生徒の顔を見ては嬉しく、テンションも上がり、ドキドキ感はなくなりました。後で、保護者さんやレッスン受けた生徒に聞くと「いつものレッスンよりは分かりにくい所もあったけど、わかった所もいっぱいある。レッスン受けれて良かった」や「良い意味でカメラを気にするから緊張感を持てるし、集中しないと..と言う気持ちになる」と話されていました。
私自身もオンラインならではのレッスンにしようと、リズム模倣をしたり、生徒自身に楽譜に書き込みをお願いしました。楽しめる事や普段やらない作業から学べる事もあると思いました。
まさかのオンライン♪ 私も生徒も初めての経験。これも今の状況からの学びだと思い、貴重な期間だと感じました🎵