2012.09.04
昨日、年長さんのMちゃんのレッスンでいつものように発表会曲をまず最初に弾いてもらいました。
譜読みや最後までは弾けるものの、左手の分散和音が手の大きさ的にギリギリなので弾き込んでいる部分は上手く弾けても、臨時記号のある箇所は苦戦中でした。・・・・先週までは!!
この一週間に何が起こったのか、と~っても上手にすらすらと弾いたのです!!後ろで聴いていたお母さんは涙を流されて感動!!私も鳥肌モノで演奏が終わってもすぐに言葉が出ませんでした。Mちゃんの家庭では、家での練習はお母さんはノータッチ。でも”短い時間でも毎日練習する”と言う約束は家庭内で決めているみたいです。
レッスンに来るまでは一度もここまでは上手く弾けてなかったみたいですが、毎日の積み重ねが左手の指も柔軟にし、良い結果となって弾けるようになったと思います。大人でも言える事ですが、何事も”毎日”ってなかなか簡単なものではありません。私も見習わなければと5歳のかわいいガールから学びました。
発表会が楽しみだね♪♪