2012.06.27
この頃、私の生徒さんの中では朝に練習するのがプチ流行しています♪♪
朝ってお母さんにとっては忙しい時間帯ですが、子どもはと言うと、朝食を済ませ登園・登校の準備さえいつもよりややテキパキ気味に動くと以外と時間って作れるモノ・・・。 朝はさすがに友達とは遊ばないので気持ちもピアノに集中できます。
家の環境により朝からピアノは弾けない家庭もあるかとは思うので一概には言えませんが、もし弾ける環境であるなら、朝の少しの時間を有効利用してみては??
習慣にしておくと、幼児から小学生になっても朝の生活環境ってそんなに変化しないモノ(登校時間がやや早くなる程度)なので、継続し易い環境かと思います。 私の甥ッコも中学1年生ですが、ずっと小学6年間は”朝練”でやり続けました。今は”クラブの朝練”と”ピアノの朝練”の両方を何とかこなしているそうです。
私はと言うと、まだまだ息子たちに手がかかるので朝はドタバタ状態・・・。と言い訳せずに私も朝の3分でも時間を作って読書でも”朝習慣”始めようカナ~??