2012.03.17
同じ時期にピアノを習い始めても、みんながみんな同じぺースで同じ本の同じ曲をやっているというのは、個人レッスンの教室ではあまり見られないケースだと思います。導入期は大体同じスピードかもしれませんが、一年二年となるにつれてそれぞれの得意とする所や苦手とする所も出てくるので、そこをレッスンでサポートし克服していくのです。
よく「○○ちゃんは今どこまで進んでるの?」とお友達の進み具合を気にしてリサーチ好きな生徒さんもいます。周りを気にして自分も頑張るのはとても良いことだし向上心にもつながると思います。一方で、” 私はわたし”タイプの生徒さんもいます。 みんな個性があり、ピアノに対する姿勢もさまざま。心が繊細な生徒さんには少しずつ歩み寄りながら本も進めています。
講師である私の役割は、み~んなにピアノの楽しさと素晴らしさを広く長く伝えていくコト・・・♪♪
だから、それぞれ思うように弾けなかったりスランプの時期もさまざまだけど、克服できるようにサポートしていきます!! これも生徒さんのペースで・・・(笑)