2012.03.08
家での練習は小さな生徒さんでも、自分で練習する力がつくように普段のレッスンでも努めています。ピアノに向かう習慣はそれぞれの家庭の生活スタイルがあるので、おやつの後に練習・遊びに行く前に練習などのお約束は各家庭で色々のようです・・。
でもピアノに座ったらまずは一人で楽譜を広げ、一人でトライする習慣をつけてほしいです。弾いてみて分からないコトを聞いたり、曲を聴いてもらうサポートは親子のコミュニケーションにもなって良いと思いますが、最初はとにかくお子さま独自の力で・・・が望ましいです。
生徒さんのMちゃんはその力がどんどん発揮されてきて、新しい曲に入っても動じるコトなく、レッスン中に譜読みも積極的にやりたがります。 家で一人で練習して来るので譜読みも間違う時も時々ありますが、これも自分の力で曲と向かった証・・・。まずは一人で向かったコトを認めて褒めてあげるコトを心がけています。
4月からまた新たな年度の始まりです!!気持ちも新たに頑張りましょう!!