2016.10.14
久しぶりの更新となりました。
さてさて、先日ですが、義母と神戸の素敵なコンサートホールで開催された講演「ピアニストから見たモーツァルト」というイベントに行ってきました。
講師は久元祐子さんという国内外でも活躍されている方でした。とってもモーツァルトを愛されて、演奏にも表れていました🎵
ロマン派とは違い、モーツァルトの作品は色んな飾りモノがなく正にスッピンで外に出るような物と言われ、だからこそごまがしの演奏がきかないんですよね("⌒∇⌒")
国立音大で准教授をされていますが、学生の学内実技テストで、50人いてもモーツァルトを選曲する学生は2人いるかいないかと言われてました。
そんな先生の講演と素晴らしい演奏の影響を受けて、私もまたモーツァルトのピアノソナタを改めて勉強したくなり、今練習中です❗
ピアノは何歳からでも楽器があれば始められる物です❗高2の甥っ子も、最近またハマり出して中間テスト勉強の気分転換に弾いてるようです😊
🍂🍂秋めいて生徒たちのピアノの音色が一段とキレイに聴こえるのは気のせいでしょうか?( ^∀^) 🍂🍂
体験レッスン行っています。現在の空き状況は、月曜日⇒15:00 18:00 火曜日⇒16:00 16:30 17:30 木曜日⇒18:30 19:00 金曜日⇒15:00
上記以外のご希望の方も一度ご相談下さい😌