ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
YASUKO音楽教室
幼児から大人の方まで、楽しく学べるピアノレッスン!
ピアノ、声楽、ソルフェージュなど、その方に合った教材を使って、丁寧に個人指導いたします。
(体験レッスンあり※有料)
ピアノ教室ネット
>
埼玉県
>
戸田市
>
YASUKO音楽教室
>
トピックス一覧
> 本当は生の声で
佐野 安子 (さの やすこ)静岡県静岡市出身。常葉学園短期大学音楽科(ピアノ専攻)卒業、同専攻科(同)修了。カワイ音研会会員。ピアノを岩見はるみ、真田光子の両氏に師事。声楽を福田千代子、山村容子の両氏...
続きを見る
プロフィール
本当は生の声で
2016.01.18
私はクラシック畑の身なので、どうしても生の
演奏=つまりはマイクを通さない演奏を第一
に考えたいのです。
しかし、生徒さんの弾き歌いやソロの歌(これ
は主に小さな子)を本番でやる場合には、
マイクを入れないと客席には聴こえませんね。
そしてウチの娘のように、出せば出るのに、
なぜか小声で歌う子にもマイクが要ります。
ピアノの音に負けて、自分の声さえ聴き取れ
ないからです(^_^;)。
まあ、これはレアなケースですが。
私は基本、弾き歌いでもマイクは使わないです。
会場の大きさにもよりますが、ね。
ピアノソロや立って歌うソロではなおさらマイク
は入れません。
機械に頼らず、どれだけ自力でピアノや声を
鳴らせるか…人の心に直接届く音色を響かせる
ことができるか…そこに重きを置いています。
☆『こえがひびく』
Check
ツイート
≪
自信につなげていこう
ミニコンサートの写真ができました
≫