明けましておめでとうございます🎊クリスマス会🧑🎄
2025.01.05
明けましておめでとうございます🎉
今年も生徒の皆さんとピアノや音楽を通じて、お互いに楽しみ、成長できる年にしたいと思います。音楽の楽しさや上達の為には短時間でも良いので集中した自宅での練習が大切ですね。1回1回のレッスンを大切にしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
さて昨年12月はクリスマス会を近くの公民館学習室で行い、レッスンの締めとしました🎅
生徒の皆さん3曲演奏🎵
上達に大切なのでエチュードや教則本(バイエル、メトード、ツェルニー等)1曲を必ず含め、沢山の親子連弾、あわてんぼうのサンタクロースの6手連弾、弾きたい曲(高学年は子犬のワルツ、乙女の祈り、Iam)もありました。
前半9時から10時半、小2から大人の生徒さん達は、演奏の感想を書いて一人一人に手渡す事を久しぶりに行いました。皆さん頑張って弾いてましたが、熱心に書いてましたね。^_^
皆さんから温かいメッセージは、励みや嬉しい気持ちになった事と思います。演奏を聴いて言葉で書くのも大切なようですね。
10:30からは幼児さんから低学年中心の入門初級レベルの生徒さん、入って1年の幼児さんも多く、沢山の生徒さんが親子(先生)連弾をニコニコ楽しく、一生懸命にされて、こちらも癒されました!
最後に子供達のハンドベル 、お母様達のキラキラ手作りシェーカーでジングルベルのアンサンブル、当日の練習と合わせでしたが全員の親子で楽しく心を一つにできて素晴らしかったですね!
プレゼント🎁交換も両方の時間帯で行い、今の生徒さん達は初めてのようでとても楽しかったと大好評でした🎵