2018.09.20
最近の生徒さん達の頑張りを一気にアップします😃
9月のグレードテストでは、3人が受検されました。
年長さんのKちゃんは14級、2年生のYちゃんは12級、3年生のHちゃんは13級、皆さん合格されました(^_^)v
この3名の生徒さんは、コンクールにもチャレンジする予定で、グレードテストの曲とコンクールの曲、普段の練習曲、たくさんの曲を練習している頑張り屋さんです😊
17日の月曜日には、ホップステップコンサートというコンクールが八尾のプリズムホールでありました。
教室からはフリースタイル部門にY君が、連弾部門にY君とMちゃんが参加しました。
結果はどちらも金賞をいただきました🎵
Y君は久しぶりのコンクールだったので、随分緊張していました。
さらに、ミスの伝染のように、Y君の前の演奏者が立て続けに止まってしまい、舞台袖の雰囲気はなかなか厳しいものでした。
ソロの演奏から出番だったY君、前半は少し左右のバランスが崩れて左が大きくなってしまっていましたが、後半はとても良い演奏ができました。
少しほっとして、20分後には連弾の演奏です。連弾は二人で舞台に出ていくので、緊張も分けられているようで、いい感じに演奏が始まりました。
よく二人の息が合い、最後まで弾けました😊
2週間後にはMちゃんがソロでベーテン音楽コンクールの本選にチャレンジします。
秋の教室はみんな頑張ってます🎵
10月になったら、クリスマス会の曲も考えていきます。年末に向けて、益々張り切って行きます😃