2017.11.16
今日は、生徒さんのお母様の単発レッスンがもうすぐ始まります♪
幼稚園児のS君、只今クリスマス会に向けて、いつものレッスン曲より難しい曲にチャレンジしています。
その曲は、ジュラシックパークのテーマです。
まだ導入期のS君に弾ける楽譜はなく、私が簡単にしたものを練習していますが、それでも普段の教本にはでてこない音符やリズムがいっぱいです。
憧れの曲のようで、とっても喜んで練習を始めていましたが、やはり、お家で分からなくなってしまうことも。
その時、お母様がきちんとアドバイスしたいんです!とおっしゃって、今日のレッスンを行うことになりました。
お母様にはピアノの経験が全くないので、以前から、「教本が進んできて、何をしているか全然分からないんです。」とおっしゃっていました。
もちろん、それでもいいんです。ピアノを弾いているのはS君であって、お母様ではありません。でも、S君のお母様は、S君と一緒にピアノにかかわりたい、と思って下さっています。
分からないことは次のレッスンで、というのではなく、お家でもアドバイスしてあげたいとのこと。
ピアノ講師として、お家の方のこの姿勢は本当に嬉しいことです(*^-^*)
小さなお子様程、ご家族の支援はとても大切です。自分から進んで練習する子など、ほとんどいないと思います。
我が子をみてもそう思います(-.-)
学校や塾などで疲れていても、お家の方からの声かけがあれば練習しよう、と思えるでしょう。
お母様のやる気に応えられるように、私も気合いを入れてレッスンしたいと思います(-^〇^-)
S君のお母様のように、自分も習ってみる、ということは難しいかもしれませんが、ぜひ、たまには練習を側で聞いてあげたり、一言感想を言ってあげてりしてみて下さい。
お子様のやる気、絶対に上がります♪