2017.10.16
昨日は毎日こどもピアノコンクールの本大会でした。
門真のルミエールホールの大ホール、1000人収容のとても大きなホールでの演奏でした。
7月の予選から本選、本大会と進んできた子ども達の演奏はどの演奏も素晴らしく、みんなとっても頑張ってきたことが分かるものでした。
教室からは3.4年生の部に3年生のMちゃんが出場しました。
実はMちゃん、1週間前に別のコンクールの本選に出場し、思うような演奏ができなかったんです。この1週間の練習では細かく部分、部分の練習をし、さらに大ホールの後ろまで響く音が出せるように、とダイナミックに弾くように心がけました。
本番の演奏は、しっかりと響いた音がでていました。
でも、本人は舞台がとっても寒く、演奏していると手がドンドン冷たくなって、最後に大きな音を出せなかったととっても悔しそうでした。
握った手は本当に冷たく、行く前の手は温かかったのでびっくりしました。
寒いだけでなく、きっと緊張もあったのでしょう。でも、立派な演奏だったと思います。
本大会は午前11時から始まり、中学生の部が終わるのが午後5時前です。表彰式まで随分時間があり、少し疲れた様子のMちゃんでした。表彰式が終わったのはもう7時前です。
Mちゃんの結果は残念ながら、入賞ならずでした。でも、立派な表彰状と盾をいただき、最後はにっこり笑顔で写真がとれました(#^.^#)
昨日の演奏はとても良い経験になったと思います。今日からまた気持ちを切り替えて練習していってほしいと思います(^。^)