2016.08.03
大きい生徒さんの話が続いたので
今日は、当教室最年少の生徒さん
○ちゃんのご紹介です。
○ちゃん。3歳9か月。保育園児さん。
5月入会です。
「トピックスで紹介してもいい?
お写真とらしてくれる?」とお願いしたら、
選んでくれたのが、ワークのこのページ ↗ です。
赤いもの、黄色いもの、緑のもの、の塗り分け、
ドレミの色塗りの宿題です。
「パパとちた!」
「今日はママとしゅる!」 そうです。
パパにもママにも一緒にしてもらえていいですね。!(^^)!
ワークでは、色塗り、線ひき、ぐるぐるまる、点々描き…などで、
色や音符、数の認識とともに、
手指のコントロール力を楽しくつけてもらっています。
ドレミの音符カード、
123の数字カード、
「ピアノの絵本」教本で歌ったり、弾いたり、
カスタでリズムうちしたり…。
30分のレッスンの中で、いろんな事をやっています。
今はとにかく‘音楽って楽しい~’って音楽が好きになってもらいたい!
その中で、ピアノに必要な知識を身につけてもらえるようレッスンしています。
ドレミの読みと鍵盤ポジション、数の認識と数字の読み…などなど
定着してきました。
ドレミを使って2~4小節くらいの、
「ピアノの絵本」のかわいい曲も弾いていますよ。♪
○ちゃんは、ご近所のお子さんがピアノを始められたのを聴いて(見て)
自分もやりたいと言われたそうです。
お子さん自身が‘やりたい!’と思った時が始め時!
色んな事、グングン吸収してます!!
これからも楽しくがんばろうね~(*^^)v