2016.06.10
生徒さんたちには、すでに日程をお伝えしましたが、今年も、秋に、カワイ楽器の合同発表会に
参加させてもらう予定です。
そうお伝えしたところ、小5の○ちゃん。
「絶対出たいわ~。
今年は☆☆☆が弾けるかな~?!
先生に、5年生ぐらいになったら弾けるよ…って言われて、
ずっと楽しみにしててん~。」と。
覚えています。
数年前、発表会で☆☆☆が弾きたいと言ってきてくれた○ちゃん。
その時には、ちょっと、手の大きさも、難易度的にも難しくて、
「今から一生懸命練習して、この本、次のこの本……が終わるころ、がんばったら、
たぶん5年生くらいになったら弾けると思うよ。」と、確かに言いました。
○ちゃんは、いつも真面目にレッスンに集中して、
おうちでもしっかり練習してくる生徒さん。
ずっと、☆☆☆を目標に頑張っていたんですね。
私もあらためて、見通しのもてる言葉かけの大切さを感じました。
今年、充分弾ける力がついてます。
ぜひペダルもいれて格好良く弾きましょう!
いつもがんばってるね(*^_^*)
…というわけで、
「弾きたい曲があったら言ってね。」とは言われても、
どんな曲だったら弾けるのか?どんな曲があるのか?
考えるのもむずかしいですよね。
弾きたい曲ももちろんお伺いしますし、
「この曲いかがですか~?」
こちらからも、数曲ご案内する予定です。
‘○ちゃんにぴったりな曲は……?’
そろそろ選曲をはじめている私です。
待っててね~(^^)/