2016.06.02
今日は、1レッスン制 … 中3○ちゃんのご紹介です。
○ちゃんは、小1から通ってくれている女の子です。
中1から、月1回の1レッスン制に変えられました。
一応、第○何曜日の○時から…と決めていますが、
テストや塾などの都合で、違う日にすることもあります。
ご希望のレッスンは…
・テクニック、練習曲(ハノンやツェルニー)はやりたくない。
・ジャンルは問わないが、知ってる曲、有名な曲が弾きたい。
・好きな音楽は、某男性アイドルグループの曲。
コンサートにも行ってるゼ~(^_^)v♪~
でも、そのピアノアレンジを弾きたいかといえば…、それはビミョー!
・家ではあまり練習できない。
という感じです。
弾きたい曲を言ってくれる時もあるのですが、
どんな曲の、どんなレベルの楽譜だったら弾けるのか
よくわからないから先生に紹介してほしい…。との事で、
毎回、ある程度、初見で弾けそうな楽譜を用意しています。
JーPOP、ジブリ、ディズニー、クラシック、ボカロ …色々します。
先月は「ジュピター」(クラシック)その前は「君をのせて」(ジブリ)をしました。
初見の練習のほか、私と連弾したり、聴音、コード…
その時々に応じて、色々します。
○ちゃんは、小1から来てくれているので、初見がききます。
レッスンで初見練習して、よかったら家で勉強の息抜きにでも弾いてね~と、
持ち帰ってもらいます。
その曲を極めたい場合は、数回(数ヶ月)レッスンしますし、
もう満足なら、次の曲に変えます。
そこは○ちゃんに決めてもらってます。
せっかく弾けるようになったピアノも、やめて全く触らなくなれば、
あっという間に忘れてしまいます。
実際、「子どもの頃習ってたんですけどね、もうすっかり忘れて
楽譜も読めません~(>_<)」
という大人の方は、よくいらっしゃいます…。
1ヶ月に1回でも集中して弾いていれば、ずいぶん保てると思います。
○ちゃんのようなレッスンもできますので、よかったらお問い合わせください。
もちろん、毎週レッスンもできます。
ピアノ全く初めてさん、経験者さん、保育に携わる方…どうぞ来てくださいね。
1レッスン制は、幼児さん、導入期の小さな生徒さんには
あまりおすすめできないので、
原則、中学生以上とさせて頂いております。
一応、日時は、月~金 11:00~14:00 と 18:00~
の中で、30分、もしくは45分。と、させて頂いておりますが、
日によってちがいますので、お問い合わせくださいね。 (^o^)/