2015.11.14
前回の続き、
発表会感想の紹介です。
こちらも抜粋させてもらっています。
保護者の方より
・練習するようになり、弾けるようになり、
上手になり、自信もついてきています。
うれしいです。
・毎年どんどん上手になっているのを感じて、
感動します。
これからも、色々な曲を弾いてほしいです。
・発表会で、他の方が弾いていた曲が気に入って、
家で、音を探しながら、ずっと弾いています。
右手はわかって、楽しそうに弾いていますが、
左手がわからないようです。
楽譜があったら欲しいと思っています。
・とても緊張していましたが、上手に弾けていて、
頑張っていて感動しました。
成長していく姿がうれしいです。
・他の習い事や、学校の宿題もあり、
なかなか、練習時間が充分にとれませんが、
いつも先生が、叱らず優しく教えて下さるので、
すぐやめずに、ここまで続いているのだと思います。
ありがとうございます。
・家で弾いている時は、早めに仕上がって、今年は余裕だなぁと聴いていましたが、
本番は、ちょっと緊張している感じでした。
とてもがんばったと思います。
・最後まで心を込めて弾いていたと思います。
特に最後は、優しく包み込むような良い終わり方だったと思います。
我が子の演奏で、よその方が、体をゆらしてリズムをとって聴いておられて、
あ~、あの子が弾いているピアノが、皆さんの心に届いているんだなぁ…
と、うれしかったし、感動しました。
長い間、ご指導してもらって、ここまでこれました。
ありがとうございます。
・きれいな曲を選んだので、
なめらかに弾くのが少し難しかったようですが、
丁寧に弾いていたと思います。
よくがんばっていました。
みなさま、大変ありがとうございました。
また、お心遣いありがとうございました。
ゆったり、たっぷり、美味しく休息させていただきました。m(_ _)m
私からも、生徒さん1人ずつに、お手紙を書かせてもらいました。
出席ノートに貼りましたので、
おうちの方もご覧くださいね。