2024.04.20
今年も 河合楽器の 夏の合同発表会に参加させていただく予定です。
参加希望の方と、希望されない方、
ちょうど半数ずつくらいです。
参加する方は、選曲もできて練習に入っていますよ。
それぞれの生徒さん、お一人に5〜6曲くらいずつ、私から提案しまして、
その中から選んだ人もいれば、
自分で決めて言ってこられた方もいますが、
どちらも、生徒さんが自分で決めておられます。
中には、「どうしても この曲」
「どうしても中級の楽譜」「どうしても上級の楽譜」…と、
今のテキストより 随分むずかしい曲を言ってきた人もいて、
お母さんに相談させてもらった人もいました。
あるお母さんさんが、「家で話し合います。」と、帰られたのですが、
👩『「今 跳び箱3段跳ばれへんのに、急に8段跳ばれへんやろ?
3段、4段って順番にいくやん?」
と、説明したらわかってくれました〜!』
と、上手に、今のレベルに合った選曲に話し合ってくださって、
わかりやすい説明だなぁ〜と、私も勉強になりました。😊
話し合いの結果、
🧒「どうしても この曲 (この級ので)頑張る!」
👩「サポートします!親子で頑張ります!」
と決めた人もいます。
その場合には、かなり思い入れがあると思いますし、
ムリに、私の提案した曲にしても、
やる気が継続するのか…、
「あっちの方がよかったのに…」と思いながら練習していただくのも辛いでしょうから、
生徒さんに、頑張ることを確認の上、OKいたしました。
自分で書き込みしながら練習してくる姿を見ると、
頑張って乗り越えてくれそうです。
応援しますよ!😊
とは言え…、
成長途中のお子様です。
あらまぁ…、早々に、
🧒「ムズい。わからん。」と、私に丸投げ 。
固まって動かへんや〜ん。おーい…!
というのも あります。
👩「わからんて言わんと考えよう。」
ヒントを出します。
私が代わりに楽譜を読んで丸覚えしてもらう事はしません。
読み方をお伝えして、自分で読めるように頑張ってもらいますよ。
レッスンで一緒に譜読みをしたら、
お家で復習。
「弾き方わかったら、何回も何十回も練習しよう。」
自分で考えて弾けるように、練習するように伝え、
甘やかしていません。
くじけそうになる事もあるかもしれませんが、
お家でのフォロー、サポート、どうぞよろしくおねがいします。
まだ、日数はたっぷりあるので、コツコツとやりましょう。
みんなで一緒に頑張って、本番でステキな演奏しましょうね。
✨🎹✨
発表会に参加しない方は、テキストを進めていきますが、
テキスト以外の 弾きたい曲がある人は、
やってみましょう。どうぞお伝えくださいね。