2023.03.09
小6さん。
「弾きたい曲がある」と、
J-popの楽譜2曲を 自分で用意して持ってきてくれました。
楽譜は ネット購入。
(代金が発生するので)お父さんに一緒にしてもらいながら、
サンプル楽譜をあれこれ見て、自分で選んだそうです。
ちょうど良いアレンジの楽譜。上手に選びましたね。
なんと 私の分の楽譜も一緒に用意してくださり、
頂いてしまい、大変感謝です。😊🎶
オンラインの時も 手元に全く同じ楽譜があって
わかりやすくて助かりますし、
予習、練習もできます。
ありがとうございます。😊✨
4月から中学生になったら、部活もやりたいそうで、
どんなスケジュールになるのかは
始まってみないと わからないところですが、
ピアノは今まで通り 毎週のレッスンに来たいそうです。
発表会も出たい雰囲気でいてくれているようです。
ステキな中学生生活になりますように。✨😊✨
今年度、定期(毎週)レッスンに来ていた中学生は 3人でした。
* 中2さん2人 → 4月からいよいよ中3。
夏の引退までは 部活(運動部)をがんばり、
秋からは 受験勉強モードに!ということで、
1レッスン制に移られます。
* 中1さん → 吹奏楽部。塾もあるので、1月より
1レッスン制に移られました。
* すでに 1レッスン制で来られている中学生さんもいます。
隔週、月1回、不定期… それぞれのご都合です。
曲は、好きな やりたい曲を中心に、
指の訓練 または、練習曲を併用して 2曲やっている人が多いですが、
1曲だけの時〜4曲やってる時、様々です。
ご希望に合わせています。
(新)中学生さんに、18時の枠に移って頂き、
空いた枠には、レッスン継続の小学生さんで、
新たに 6時間授業になる方に 移動してもらいます。
その小学生さんの 空いた枠で 新規募集となりますので、
空き枠は 15時台となります。🗓