2023.01.18
生徒さんたちの通う保育園や幼稚園では、
2月に発表会があるそうです。
その時の合奏で、
キーボードやバスキーボード等の
鍵盤楽器の担当になった!と、
何人かの生徒さんが嬉しそうに報告してくれました。
やりたい楽器ができて良かったですね。😊✨
レッスンに楽譜を持ってきて弾いてくれました。
年長組さんの合奏は、なかなか難しいですね。
鍵盤の並びや位置関係がわかっていて、
指も5本バラバラに動かせないと、
弾くのは大変そうです。
園からの冬休みの宿題として、
自分で譜読みしていましたが、
どの生徒さんもよく出来ていました。
合奏など、人と合わせて一緒に演奏する時は、
耳コピで何となくテキトーに…というのは、
絶対ムリです。
まずは、全員が、楽譜通り正しく演奏しないと、
絶対合わないです。
楽譜通り正しく演奏できる
⬇️
ピアノ習っていて、基礎がわかっていて良かった!
と、お母さんがおっしゃっていて、私も嬉しかったです。
やりたい楽器は、鍵盤楽器に限らず人それぞれですし、
また、同じ楽器希望者がたくさんいて、
自分には回ってこなかった…なんてことも、
もちろんあります。
そんな時は、
今回はこの楽器を楽しむわ〜😊🎶
と思えばいいです。
それぞれの担当の楽器を一生懸命頑張って、
合奏の楽しさを味わえますように!
練習も本番も、楽しめますように!
✨😊✨