オンライン リモート. . . 🏠🧑💻👩💻
2022.02.12
ポカポカの三連休なか日です。☀️
今週は私立高校の受験がありましたね。
受験生さんお疲れ様でした。
ピアノレッスンは、
対面、オンライン、どちらの方もいましたよ。
コロナ禍になって2年。
小学生も中学生も、学校からパソコン(?)を貸し出しされての
オンライン授業を 少しずつ経験しているようですね。
わが家の娘は、大学4回生ですが、
大学生の間に 状況が大きく変化しました。
1〜2回生は、従来通りのキャンパスライフ 学生生活。
あこがれていた大学に入り、
ゼミにもサークルにも入り、塾講師のバイトもして、
充実しておりました。
京都まで 片道2時間かけて通っていましたので、
ゼミの忙しくなる3回生からは、
下宿する?なんて言っていましたが、一変。
3〜4回生は、通学は週一回、
少人数のゼミのみ。
あとはすべて、オンライン授業となりました。
通学は楽になりましたが. . .
試験もオンラインでした。
試験問題が解けても、
時間通りの通信、提出が出来ないと無効になりますので、
そのシステムと操作に慣れるまでは ドキドキですね。
でも慣れてしまえば、とても便利ですね。
就活もオンライン主流でした。
4月からは 大阪勤務に決まっています。
仕事もほぼリモートワークになりそうです。
娘、主人、私、3人リモートの日、
そして、息子が帰省してきて、4人リモート!!
なんて日もありましたが、
かなり強力な、ツノがいっぱい生えてる(笑)
Wi-Fiルーターつけていますので、
大丈夫です。サクサク動きますよ〜!😊👩💻🧑💻
なんか. . .
家族全員で 自宅でパソコンで仕事しているなんて、
2年前には想像もしていませんでしたが、
どんな時代になっていくのでしょう. . . 。
. . . 長々と書いてしまいましたが、
オンライン接続 安定していますので、
それぞれの生徒さんの状況に合わせて、
オンラインレッスンも安心してお使いくださいね。
🙂📱📲🏠🧑💻👩💻