2021.12.16
小5男子くんが、
体験レッスンに来てくれました。
受験生でレッスンお休み中の男子くんの
弟くんです。
お兄ちゃんが弾いているので、
👦「 いいなぁ。自分もやりたいなぁ。」と
思ったそうです。
ただ今、夕方の時間帯に 空き枠がないのですが、
それをお伝えした上で、
体験だけでもしてみたい. . .と言って下さる方は、
お越し頂いています。
高学年から始められる場合、
学校の音楽授業で、音符の読み方を習い、
鍵盤ハーモニカやリコーダー、キーボード等の経験もあるので、
幼児さんのレッスンスタートとはまた違いがあります。
冬休みに、ご自分で楽しめたらいいなぁ. .
と思い、
楽譜の読み方や演奏の基礎知識のプリントと、
学校の授業や行事などでも使われていそうな曲を、
易しいものから順に、3レベルくらい用意しました。
学校のお勉強、ちゃんと頑張っているのですね。
ト音記号の音符がスラスラ読めたので、
右手はすぐ弾けました。
左手で少し伴奏を付けてみましたら、
こちらもすぐ出来ました。
両手で弾くと、音楽が広がって楽しいですね。
楽しい!すぐレッスンを始めたい〜。
やる気いっぱいを感じて. . .
こういう場合、なんとかしてあげたくなりますね. . . 。
ご本人、お母さんと相談のうえ、
本来、原則中学生以上. . でお願いしている
1レッスン制で、しばらく来て頂くことにしました。
もちろん、他の教室を検討して頂いてもかまいませんので、
冬休みに、お渡しした楽譜を弾いてみて、
よろしければまたご連絡を. . . と思いましたが、
やる気いっぱいで、
さっそく、1月のレッスンを予約して下さいました。
ありがとうございます。😊
どんな曲を弾いて頂こうかしら〜!
私もとっても楽しみです。
これからどうぞよろしくお願いいたします。😊