2021.07.02
昨日、
🧒 「 はぁ〜もぅ〜ドキドキする💓」
と、小1○ちゃんが レッスンにやってきました。
「 今日 合格出来なかったら、
明日の" おおかみこどもの雨と雪 " は見れない。
映画よりピアノのほうが大事。」と、
お母さんと約束して来た と言うのです。
今の曲、長いことかかってますからね. . .
私もドキドキしましたよ。💓
せっかく お母さんと約束して練習してきたのですから、
オマケはしたくありません。
頑張って. . . 🙏
願いながら聴いていました。
前回より良くなっていました。
すごく気をつけて丁寧に弾いてくれたのが
よくわかりました。
気をつけるポイントが5つくらいあったので、
どこか1つくらい忘れちゃうんですよね。
再度ポイント確認して挑戦!
完璧に弾けて 合格となりました。
良かった〜! 私もほっとしました。😊
子育てって、方法も正解も 1つじゃないから、
ほんと難しいし大変。その分楽しいですが。
いつも、あの手この手で、
お子さんのやる気アップ!
お母さん方 ほんとお疲れ様です。
ご協力ありがとうございます。
ただ、
「 今日合格できなかったら○○なし 」
は、レッスン日まで日数があって
それを目標に、
練習できる状況の時にお使いくださいね。
一週間全然練習していないのに、
レッスン日に急に それを言われますと、
合格できないことがわかっていますので、
レッスンに行きたくなくなりますからね。
「 合格出来たら○○しよう!」
のほうがいいかもしれません。
また、そういう状況であっても、
練習していなくて弾けないのであれば、
お子さんのためにも、オマケはしません。
頑張ったのも、練習したのもわかるけれど、
もう少しだけ極めたほうがいい時は、
フォローして、お母さんに伝えます。
その後、どうすればいいのか考えるきっかけに
しましょう。
今日は金曜ロードショー。
○ちゃん、頑張ってよかったね。
ご褒美映画だね。😊
「 おおかみこどもの雨と雪 」
私も以前見ましたが、いい映画ですね。
私は、どうしても母親目線で見てしまうので、
始めから終わりまで、
なんだかずっと切ないんですが、
いい映画だなぁと思います。
もう一回見ようかな. . . ?!
🙂