2016.11.09
発表会が終わったらやろう!と思っていた事。
同時進行でも十分できることですが、
発表会1つに集中したい とか、
なんとなく気が向かない、落ち着かないから…と
勝手に理由をつけて後回しにしていた事、
1つずつ片付けないと~ (^-^;
・ピアノ調律
・レッスン、研修の申し込み
・車6か月点検
・洗濯機修理申し込み(乾燥エラー)
・インフルエンザ予防接種
・マンモグラフィー予約
・歯医者予約
・郵便局関係
・衣替え(途中)
…
あと何だったっけ…?
予約の電話を入れたらいいだけなのに、
どれから日程決めていこうか考えていたら、
またダラダラしてしまいました。
その点、「いつにしますか~」と電話を下さるところは助かりますね。
とりあえず、日程の約束ができていますもの。
今日こそ!と朝一でインフル予防接種のTELをしたら…
いつもは、「ワクチンの準備があるので人数分予約してください」
と言われてたのに、
今年は予約いらなくなったみたいで、
なんか… 変ですが気落ち?
そこでTEL作業ストップして
徳島の方から頂いていた‘すだち’
はちみつ漬け作っちゃいました。
そして、パソコン触ってるし…
年末が近づいたら慌ただしくなるから…
どんどん予約TELしていかなくっちゃ!(^-^;
午後のレッスンまでにいくつ行動できるかな?
あっ…
レッスンの準備はいつも最優先なのでもうできてますよ~。(*^-^*)。
(発表会振替休みですが、出演されていない方は、レッスンありますよ~。来てね!)