2010.08.03
子供達と、一日中 一緒に過ごす事の多い「夏休み」…
お母様も、何かにチャレンジしませんか?
母になられてから ピアノを始められたYさん…♪
曲が 進むことも、もちろん嬉しいのですが、何より 手首の位置を調整したり、重心を移動させながら弾くと、一音だけ飛び出したり 左手小指の音が引きずって残ってしまう癖が 取れることが自覚でき、大喜びで 帰られました♪
実は 私も、指導する立場になってから、それまで習っていた先生に勧められて ピアノの大家の先生に習い始めたのですが、まず 手指のフォームから直して頂いた経験が あります。
「厳しい!」と思いつつ、「この先生の おっしゃる通りに、ついて行けば、絶対 上達する」との確信で、10年間 通い続けることができました!
…そして 今があるのです☆
子供時代についた癖も、向上心さえあれば、大人になってから 充分 改善できます。
柔軟な心・素直さ・わからない事はわかるまで問い掛ける意志…
そんな「人としての心の強さ」も ピアノを通して養えるように思う 今日のレッスンでした♪♪♪