2014.05.28
今年度初のグレードテストも終わり 夏の発表会に向けての練習が進んでいます♪
譜読み→強弱や表情のついてきた生徒さんには、徐々に グランドピアノの天上屋根を開けて 自分の出す音の違いを聴き分けるレッスンを させて頂いています☆
本番のホールで演奏する フルコンサートピアノは、レッスンで使っている楽器の約2倍の奥行きがあります!!
低音の方が 太くて長い弦で高音に行くほど 細く短い弦なので、両手を同じバランスで弾くと 右手のメロディーよりも 左手の伴奏の音量が出てしまうという 残念な演奏を よく見かけます。
他にも 発表会当日 お洒落をして高いヒールを履いての演奏をされて サスティン・ペダルの扱いが上手く行かず 音が濁ったり、反対に 音が途切れたり トラブルになることも想定して、発表会の日が近づいてきたら、本番の衣装と靴での練習を お勧め致します♪♪
そして、鍵盤にかけるべき体重と指のタッチの比重は
電子ピアノ<アップライトピアノ<グランドピアノ と順次 隔たりが大きくなって参ります☆☆
お家での練習では 教室のピアノで出す音のパワーをイメージし、教室のレッスンではそれ以上のコンサートピアノで弾くためのエネルギーを感じての 自分の力を出しきれるように 生徒さんをサポートして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します♪♪♪