2010.10.19
当教室では、生徒さんの進度に合わせて、<カワイ・グレードテスト>受験を 奨めています。
基本的に、通常レッスンで 課題曲と選択曲に到達した時点で、受験を打診しておりますが、生徒さんの希望によっては、少し早い段階で グレード曲に挑戦される場合も あります。
そのような場合、生徒さん自身は「止まったり、間違ったりせず、上手く弾けている」つもりでも細かく観てみると、以外に、部分的な<ズレ>や<揺れ>があったりして審査員の先生が 私のように(?)厳しい方だと、不合格になる可能性!があります。
グレードテストは、コンクールとは違い、人と比べて順位をつけるのではなく受験者一人一人の完成度を観る試験です。
なによりも、受験者本人が 自分の発する音に 耳を傾けてよく聴く力が必要になってきます。
レベルが上がって来ると特に、自分の出す音に対して責任を持つ…出しっぱなしにしないで 客観的に冷静な判断ができる力が必要になるということです。
どうかその事を 踏まえた上で 楽しみながら受験に挑戦して頂きたいと 願っています。
心を込めた挑戦は、必ず 自分を強くしてくれる事でしょう♪♪♪