2010.09.19
それは、クレッシェンドや、デクレッシェンドの[デュナーミク]効果を理解しやすい事です!
ピアノで、[だんだん大きく〜だんだん小さく]する事が 音数が少なくて表現しずらい時等、生徒さんに 電子オルガン《DREAMATONE》に座って貰い、音量調節をするボリューム・ペダルを自分の足で体験したり、講師が 横から調節して、身体と耳で感じる事で ピアノでも上手く 強弱をつけられるようになりました!!
効用Part1は、スラーやスタッカートといった、[アーティキュレーション]でした♪
次に 期待できる効用は、リタルダンド(次第に遅く)やアッチェレランド(次第に速く)等々の、[アゴーギク]でしょうか♪
そして、[厳かに]や[牧歌風に]や[激して]等の多彩な表現も可能な《DREAMATONE SR2700》 まだまだ 使えそうです☆