松田昌先生の鍵盤ハーモニカのセミナー受講(^^)/
2016.07.24
今日も朝からいいお天気の静岡市です。
7/22に松田昌先生の鍵盤ハーモニカのセミナーを受講してきました。
静岡にきてくれることは少ないので、大盛況で満席。キャンセル待ちがでるほどの人気ぶりでした。
まず、妖怪ウォッチの曲を鍵ハモで演奏しながら登場。
次にリベルタンゴの曲を演奏。
両手弾きでとってもかっこいい。激しいところも柔らかいところもすごく心地いい響きで感動しました。
みんな自分の鍵ハモを持参し、吹き方の指導を受け、みんなでどれだけ息が続くかなどのゲームをしたり、ピアノ(弱い音)とフォルテ(強い音)の出し方、舌の使い方、口の使い方、お腹の使い方など、細かいところを練習し、昌先生の出された新刊の楽譜の中から何曲かみんなで演奏したりしました。
ピアノと違って吹く楽器なので、弾いた後に強弱を変えることができます。
離し方や息の使い方でいかにきれいに弾けるのか、昌先生もたくさん練習してマスターされたそうです。
今でも練習している時が一番幸せだとおっしゃっていました。
何事も練習あるのみですね。
私も基礎練習を続けて、ゆっくりの曲をしっとりと弾けるようになりたいと思います。