2016.06.09
梅雨に入ってしまいましたね(>_<)
今日は湿気たっぷりという感じの静岡市です。
火曜日、水曜日と久しぶりにシンセサイザでリズム作り。
やり方をすっかり忘れ、説明書も行方不明(+_+)
火曜日はレッスンがお休みだったので、朝から夕方まで9時間かけてやっと終了。
でも、リズムを流しながら演奏すると弾きにくい…(悲)
翌水曜日に、まず説明書を探し出し、自分のやりたいことを調べ、午前中の3時間で完了。
しかもかっこいい(^^♪
これからリズムに合わせて家族3人の練習が始まります。これは発表会のお楽しみ演奏なので、曲はヒミツ♥本当はカホンの生の音でリズムを入れる予定で、鍵盤隊のみ練習は続けていましたが、当日カホン担当者が怪しそうなので、打ち込みになりました。
まだ、生カホンの望みは捨てていませんが、どちらになってもいいように、練習や準備をしておきたいと思い、頑張りました(^^)/
さて、今日はパソコンの前に座って、当日のお知らせやら、確認表などを作成。
やらなければならないことを、1つずつ確認して、お手伝いをしてくれるみんながわかるように、資料をつくっていきたいと思います。
そして、今月から新しいお友達が加わりました。
現在保育士をされているKさん。
昨日体験レッスンにきてくれました。
現在勤めている保育園はピアノを結構使うようで、子供たちに大好きな曲を弾いてあげたい!という思いで入会されました。
希望する曲が弾けて、余分な力を抜いて柔らかくてシンのある音が出せるように、レッスンしていきたいと思います。