2016.05.20
今日は朝から曇りの静岡市です。
午前中は年に1度のピアノの調律をしてもらうため、私は発表会の流れを頭の中でイメージ(^^♪
そして、アンサンブルの台本作り。
どんな動きで出入りするのか、打楽器隊の立ち位置はどうするか…。
生徒ちゃんは最後まで両手で弾けるようなとこまで来ています。
が…中にはのんびり屋さんが…「あと1か月あるっていっても曲を作り上げるために時間をたっぷり使いたいから、譜読みがんばろうね~」
と話はしていますが…。もう少し気合入れて練習してほしいな~と思う子もちらほら(^^;
やればできるはずなのに、のんびりしているので、こちらはもどかしいですが、根気よく言い続けてステージに立った自分を想像してもらい、練習に気合が入るように言葉がけしていきます!(^^)!
今年はみんなが曲を自分なりに仕上げる。気持ちを込めて演奏ができることを目標にして、1音ずつ丁寧に響きの確認をしていけるように、頑張りたいと思います。
そして、みんなの好きなカップス。
少しレベルをあげましたが、頑張れるかな?
曲にのってかっこよくリズムがとれるといいね♪
さて、6月の教室だよりの仕上げをしなくちゃ!!