2015.12.25
朝から小雨の降る12/23でしたが、体調悪く当日欠席の生徒ちゃんも出ず、みんな頑張りました。
今回で3回目のクリスマス会。
司会はすべて生徒ちゃんに任せて、私は演奏する人のサポートへ。
1部は友達との連弾。練習通りできたグループ。緊張のあまりバラバラになってしまったグループ。
途中ずれちゃったけど、しっかりお友達の音を聴いて最後はしっかり終われたグループ。
色んなグループがいましたが、みんな笑顔でした。
2部はファミリー連弾。生徒ちゃんがリードしてお母さんやお父さんをサポートしてました。
保護者の方は「前に出てこんなに緊張するとは思いませんでした。でも、家族で連弾できて楽しかったです。」
という感想が多かったです。
3部はビンゴでプレゼント交換。曲あてクイズ。カップス。
てんこ盛りでした。長くても40~45分に1回は休憩をとり進めていきました。
集中力がもたなくなってしまいますからね。
でも、幼稚園以下のお子さんはちょっと大変だったかな。
今回は初の午後開催。いつもより1時間長く会場が使えるので、片付けも焦ることなくできました。
年内は23日でレッスン終了。
その後、クリスマス会に出れなかった生徒ちゃんの補講をしてお休みに入ります(^^)/
さて、年賀状をやらないと…。