2014.12.09
今日は少し暖かい静岡市です。
午前中は1週間に一度の爪のお手入れをしてから、用事を済ませに出かけてきました。
土曜日のクリスマス会お天気はよさそうでホッと一安心。でも、ちょっと寒そう。
さて、週末から昨日にかけてクリスマス会の進行表を作ったり、会場で流すCDを作ったり、細かい準備をしました。
やることはすべてやったはず。。。
あとは本当に練習のみになりました。
明日は12/15の幼稚園での演奏会の最後練習日。
6人みんな参加できるかな??
昨日のレッスンでの保育士志望のAちゃんの様子。
1週間の実習とっても忙しかったとかで、ピアノの練習できませんでした…。とレッスンにきました。
クリスマス会ではアンサンブルの伴奏と連弾で参加します。
そのほかに、今年は小さい生徒ちゃんが増えたので、保育士を目指している生徒ちゃんには勉強というか体験をかねて、今回のクリスマス会へお手伝いをお願いしました。
あとアンサンブルの演奏では「楽しくね!主に見ている生徒ちゃんは幼稚園の子と保護者の方たちなので、将来きっと役に立つからね~」と伝えてあります。
実習は大変そうでしたが、やっぱり仕事始めてからのピアノの練習は大変なので、卒業までに一通り季節の行事のピアノは練習しておこうね!と再度、目標を明確にしました。
これから実習は2週間。3週間と伸びていきます。
それに加えて就職活動をしなくてはならないので、本当に2年生は大変。今が頑張り時ですね。
他の学校の同じ保育士志望の生徒ちゃん、これから短大を目指す生徒ちゃんと情報交換してみんなで頑張りましょうね!