2014.11.30
昨日は朝から雨の静岡市でした。
午前中は通常のレッスンから始まり、小学生組のアンサンブルの練習をしました。
もう演奏はあまり心配ないので、ノリのお勉強。
せっかくみんなで楽しい曲をアンサンブルするのに、棒立ちで楽譜とにらめっこはお客さんも楽しみが半減してしまいますよね~。
でも、恥ずかしさがあるお年頃。
強制的に、少しでも体が音楽にのれていたら一回練習を休憩できるようにしました。
その結果、6人中半分が一回で合格。もう3人はもう一度練習。。。
合同練習は昨日で終わりなので、「本番棒立ちだったら、先生が後ろからひざカックンしに行って盛り上げるからね~♪」と伝えておきました(笑)
みんな笑いながらも「え~~~~っ!!!!!」て声をそろえて言ってましたけど♪
午後は幼稚園組さんの合同練習。最初はみんな静か。5人集まったけど、4つの幼稚園から通ってきてくれているので、ほとんど初対面。
でも、合間合間にゲームを挟んで練習するとみんな普段の活発な生徒ちゃんへ早変わり。
動きは完璧。もう少し個人の楽器の練習は必要だけど、みんなノリがいい!!
それでもうすべてOKです(笑)
最後に「こんにちは こんにちは」でみんなでリズム遊びをして終了。
続いてのグループはピアノのメドレーをする小学1年生の女子3人組。
こちらは同じ小学校なので、最初から女子トーク炸裂。
お母さんたちがお迎えに来ても、「もう1回やりたい!メドレー楽しい♪」と、とても楽しく練習できました。
クリスマス会は12/13(土)です。
みんなノリよく楽しく演奏しようね♪