2014.11.10
とってもいい天気で日差しもあたたかい静岡市です。
11/8に近所の公民館でひらかれているふれあいサロンでお友達5人と演奏をしてきました。
この音楽隊は子供が幼稚園の時の同級生というつながりで、結成して3年目になります。
毎年1回幼稚園に演奏も行っています。
使う楽器はピアニカ、リコーダー、小物楽器、木琴、鉄琴、ピアノなどです。
それに、ヴァイオリンが入ったり、ルナハープという楽器を借りて演奏したりしています。
今回の演奏会は土曜日だったので、子供たちも参加。
会場での練習は前日の夕方から。
ピアノもキーボードしかなく音量も変わらないことから、自宅の電子ピアノを運び、すごく大荷物で移動が少し大変でしたが、楽しく準備もできました。
アンサンブル2曲、アナと雪の女王のメドレー(ヴァイオリン親子共演、ピアノ)、ピアノで3手連弾(私と子供たち)、クリスマスメドレー
で終了。クリスマスメドレーの時には子供たちがサンタの帽子をかぶり、会場にいるおじいちゃん、おばあちゃんたちにプレゼントを配り、みんな楽しく参加してくれました。
午後から雨の予報だったけど、雨も降らずに楽器の撤収もできたし、本当に楽しい半日でした。
次回はまた幼稚園で演奏会をやる予定です。
日程はまだ決まってないので、もう1度園児用に曲を検討したいと思います。