2014.07.08
今日はとってもいいお天気の静岡市です。
午後から不安定な陽気になるようですが、レッスンの時は大丈夫かな??
さてさて、七夕の願い…。
みなさんは何をお願いしましたか?
長女に聞いたところ、「UFJに行きたい!」という願いのようです。
私ものんびり家族旅行に行きたいな♪
昨日のRちゃん。発表会が近づいてものんびりペースで、ちょっと私も不安な先週のレッスンでした。
レッスン時は本当に一生懸命やってくれるのですが、なかなかお家での練習がうまくできない…というかあまり練習してない様子(^-^;
ですので、のんびりのんびりマイペースで進んできました。
でも、今回は見違えるように上達しました。
レッスンではメロディがきれないで上手に弾く練習。手首を振らずに弾く…。など課題にしてきたことが上手にできるようになっていました。
完成度は80パーセント。
レッスン中にあくびを少々。
学校疲れたのかなぁ…と思っていたら、お迎えにきてくれたお母様が、
「今日は時間があったので、一緒に練習していたら、いつの間にか1時間たってました…(^-^;」と。
「え~!!!!!( ゚Д゚)」と私がびっくり。
Rちゃんはお母様に違う!もう1回!と言われ、疲れ果ててしまったようで、「ピアノ行かない!」と言い出してしまったようです。
それはそうだよね。よく頑張ったね。
そして、七夕の願いに「上手に弾けますように」とお願いしたようです。
レッスンでは細かくできたところを確認しながら、「上手にできたね~」「素敵になってきたよ」
「大丈夫!Rちゃんなら来週のレッスンで上手に弾けると思うから、少しずつ練習しようね。先生は信じてるから」と声をかけて終了。
「ピアノに来てよかった。元気になった。」と言って、はなまるハンコも全部たまり、ご褒美プレゼントをもらってニコニコでかえっていきました。
さて、今日のAちゃんはどうだろう。
楽譜を中々みないので、同じ所が治らない…。
今日も丁寧にわかりやすいレッスンを心がけます(^^)/
七夕の願い
「みんなが思い通りの演奏ができますように♪」