2014.05.12
昨日は母の日でしたね。
私は第1回目のリトミックのお勉強会のため、9時前に自宅を出発。
9:30~12:30までみっちりお勉強。
でも、初回は教材の確認や自己紹介があったので、次回から内容が濃くなりますね♪
自己紹介をしてわかったこと。
16人で始まったクラス。ピアノの先生は5人くらい。幼稚園・保育園の関係者が4人くらいいたかな。
あとは元小学・中学校の音楽の先生。
その他には英語の先生、主婦、一般職の方など、いろいろな方がいて1年楽しくなりそうです。
ずっと繋がる仲間がここからできるといいな~と思います(^^)/
第1回目は基本のステップの仕方やリトミックの始まりや考え方。動きの原則などを勉強してきました。
そして、帰ってくると子供たちが母の日でお料理中。
長女はうずら入りのカレー。次女はいろんな味のぜりーを作ってくれました。
そして、お手紙とお花のプレゼント♪
テーブルにはピンクの布を敷いて、真ん中にお花を置いて、外食気分にさせてくれました。
本当にありがとう。
明日からまた母親業も頑張りますよ~(^^)/