2014.02.12
金曜日はバレンタインデーですね!
バレンタインの日に午前中掛川まで渡部由紀子先生のセミナーを受講しに行ってきます♫
毎年生徒ちゃんにはバレンタインデーには何もあげていなくて、ホワイトデーにクッキーを焼いてあげていました。
何人かの生徒ちゃんに毎年チョコをもらうので、お返しにみんなにあげる…という感じです。
でも、今年は男の子と女の子のクッキーの型を見つけたので、バレンタインにみんなにちょっとしたプレゼントをしようと思い、作りましたよ~
早速昨日の生徒ちゃんに渡すと、「かわいい~。すご~い!」と喜んでもらえました。!(^^)!
昨日のレッスンでは…。
年長のAちゃん。中々メロディをなめらかに両手で弾くことが難しかったのですが、最近は自分の音をよく聴いて弾けるようになってきました。
そして、みみをすましてバランスにも注意して弾いてくれます。
バーナムのテクニックも楽しく練習して、昨日は指先にどうやったら体の重さをのせることができるのかを体験。
これからもいろいろな音が出せるように、楽しくレッスンしようね♬
さて、同じく年長のA君。
聖者の行進がお気に入りで、私と連弾すると体を動かしながら、とっても元気な音で弾けました。
次の「ブレ」も先週曲の分析を一緒にして、同じ所はどこ?違いはどこ?
何拍子?などを考えてレッスンを終了しましたが、昨日両手でバッチリ練習してきてくれました。
A君もメロディがつながってとてもきれいに弾けていました。
「オレ、この曲好き!だから○もらってももう1回練習してくる!」と。(#^.^#)
頑張れ~今度はどんな感じで弾いてきてくれるのかな?
楽しみにしてるよ~
そして、指番号カードも最近毎回1枚ずつ増えて、指もしっかり動くようになってきました。
これからどんどん曲が進んで、もっともっと好きな曲が増えるといいね!!