2013.08.19
今日は月1回のお箏のレッスンに行ってきました。
お箏はカワイ音楽教室の講師だった頃からやり始めたので、もう9年経ちました。
長女が生まれる前からやっていて、17日に9歳の誕生日だった長女。
最近は子供達が学校に行っている間にレッスンに行っていますが、子供が生まれた頃は実家に預けて、ご機嫌なうちだけレッスンに行きました。母乳だけだったので、子供の様子で大体もう無理です〜と母や父から携帯に電話がきて帰る…そんな感じでも続けてきました。
預ける相手がいない時は教室に連れて行って、子供が飽きるまでの時間だけレッスンしました。
中々集中できませんが、そうやってコツコツと楽しみながら少しずつ成長して、現在にいたります。
和の音はやっぱり癒しです。
お箏を習い出して、「音を聴く」という事に今まで以上に敏感になれた気がします。
今は六段の調べを練習しているので、押し手が大変ですが頑張ります♪
きむら音楽教室でも、子育て中の
お母さんの癒しの時間としても、レッスンできたらいいな…♫
普段練習できなくても、教室にきて続けていれば自分の好きな曲が必ず弾けるようになります。
子育て中のお母さんにも自分の時間は大切ですよね♪
さて、明日からレッスン開始。
みんな元気にきてくるかな?