2021.12.15
静岡市葵区南沼上3丁目にあるピアノ教室、りょうこ先生です。
今朝はかなり冷え込んでいた静岡市ですが、先週の土曜日はポカポカ陽気。
車で移動するなら、上着はいらないくらいでした。
各部とも欠席者はおらず、予定時間もぴったりで開催できました。
大人の部は6名。ほとんどの方が1人2曲演奏。約10分の持ち時間。
久しぶりに会えた方がほとんどで、話が盛り上がっていました。
みなさんの演奏をスマホで録画し、夜に動画をLINEで個別に添付し、差し上げました。
緊張で曲の途中が飛んでしまいました…という方もご自分で動画を確認すると、全部弾けていたんですね😊と。
皆さん、人前で演奏する機会がなかったので、このような機会を設けて下さり、ありがとうございました♪とご感想をいただきました。
少人数だったので、いつもより気楽に暖かい雰囲気の中でできたので、良かったと思います。
2部の小学5〜中学2年生のグループは自分で弾く曲と名前を言って、演奏する曲を選んだ理由も一言話してもらって演奏するスタイルにしました。
そして、ソロ演奏終了後は初見大会!
小学生チームと中学生チームにわかれ、数曲の中から1曲を限られた時間の中で選び、パート分けやリズムの確認などをして最後に演奏を披露。
ワァワァ言いながら、みんな楽しそうに練習できて、最後に演奏まで持っていく事ができました。
この初見大会ができるようになると、本当に楽しいです。
多少間違えたり、止まってしまってもみんなのパートを聴いて途中から入り直したり、バランスを考えたり、テンポ感を揃えたり、すごくいい勉強になったと思います。
3部の小学5年生以下は司会は全て私が担当。
演奏終了後に、音楽パズルを行い2回戦勝負しました。
3歳さんはお母さんと。
小学生のパズルが得意な子は1人で。
ちょっと苦手な子は3人で1チーム。
幼稚園児さんは私がサポートに入り、3人で1チーム。
みんな頑張りました❤️
そして、最後にプレゼント交換をして終了。
3部は人前での演奏が初めての生徒さんが3人いました、1人は年少さん。すごーく恥ずかしくなり、体がクネクネしてしまいましたが、指は動いてしっかり弾くことができました。
3歳さん2人のうち1人はもう人前に立っても全然平気💕私をみて!という感じ(笑)
もう1人はママと一緒なら😊という感じで どちらもすごく可愛かったです。
来年の発表会でステージデビューだね💕
今年のレッスンは12/28が最終日。
今年の目標がクリアした子。もう少しでクリアする子は数名。 今週は残り2回のレッスンでどこまで行けるか頑張ってみようね♪と確認する作業をしています。
⭐️アメーバオウンドの個人ホームページはこちら
⭐️ブログはこちら