2021.08.16
静岡市葵区南沼上3丁目にあるピアノ教室、りょうこ先生です。
昨日は夕方から秋の風になりましたね。
窓を全開にしていると寒いくらいでした。
さて、本日は昨日まで1日曇りの予報だったのに、朝から雨が降っていましたね😅
今日は対面とオンラインのミックスでレッスンしています。
静岡も緊急事態宣言の要請を国に出し、多分18日から適用されるだろう・・・とニュースでやっていました。
そんな中、 兄弟で来ている生徒さんの1人が体調不良なので、2人ともレッスンお休みします。と連絡がきましたが、1人は元気だと言うことで、 オンラインでのレッスンに変更しました。
ZOOMにしようか迷いましたが、FaceTimeもパソコンでできるので、画面が大きいし、生徒さんもIpadなので本日はFaceTimeでレッスン。
1人目の生徒さんの時にもうパソコンを準備してあったら、
「すごっ!!何じゃこりゃ!」とマイク、カメラにパソコンのセットを見て驚いてました😊こんな感じでレッスンしてたなんて知らなかったと😊
みんな昨年緊急事態宣言が出て休校になった時期はオンラインレッスンに切り替えたので、わかるんです。大抵の生徒さんはIPADが多かったかな。
次の生徒さんは対面。
少し空いた時間に換気をして、鍵盤の除菌しています。
今日のレッスンが始まる前に、昨日届いた光触媒のスプレーを玄関の取手やレッスン室の取手、カーテンや壁に吹きかけておきました。
蛍光灯の光でも匂いやウィルスなど除菌効果があるそうです。
やっぱり対面レッスンが楽しいから対面レッスンのまま行きたいけど、緊急事態宣言が出たら、どう変わるのかな・・・😔
夏休み中は時間の変更とかできるからレッスンとレッスンの間の時間を空けてしっかり換気とかできるけど、学校が始まったらそういうわけにもいかないからな。。。迷うところですね。
社会の動きを見ながら方向性を考えていきたいと思います。
⭐️アメーバオウンドの個人ホームページはこちら
⭐️ブログはこちら