2021.06.25
静岡市葵区南沼上3丁目にあるピアノ教室、りょうこ先生です。
今日も朝から曇りで、午後からはお天気下り坂のようですね。
午前中は実家に用事があり、藤枝へ。
飽波神社で本日11時に、輪くぐりの輪が設置されるというので、これはいい機会!とくぐってきました。
近くの神社でも設置されますが、青々とした輪はとても綺麗😊
初の輪くぐり。八の字に通ると隣にある看板にお参りの仕方が書かれていました。
看板には「罪汚れを払い幸福を招く」と書いてありました。
最近、とてもついている私❤️
さらに、幸福に向かって突き進んで行きます(笑)
さて、昨日は幼稚園児さんのレッスン風景を録画して、保護者の方に送りました。
2人とも、来月の発表会は初参加。
レッスンでどんな事をして、どんな感じで発表をするのか口頭でお伝えしても分かりずらいところもあると思うので、初参加の方へプリントを作り、動画とともに送信。
本当に、便利な世の中になりました。
あっという間に動画を送れて、保護者の方も我が子の成長に喜んでいるお返事をいただきました😊
あとは、兄弟で連弾する生徒さんの曲。1人ずつは弾けているのに、伴奏が独特のリズムなので、合わせようと思ってもテンポ感がズレてしまい、中々合わせることができなかったので、楽譜を打ち込みし、こちらも動画を送りました。
前は連弾の参考音源は、私が弾いたのを録画して、そこにさらに重ねて弾いて録画を作っていましたが、音量のバランスが難しいので、最近は打ち込みを頑張っています。
一度作ってしまえば、テンポの変更も簡単だし、そのデータといつでも合わせることもできるので、とても便利です!
iPadで作って、iPhoneに送ってそこから画面録画。→保護者の方へ送信完了。
今からレッスンまで自分の練習と来月号のお便りを作成したいと思います。
⭐️アメーバオウンドの個人ホームページはこちら
⭐️ブログ