2021.04.16
静岡市葵区南沼上3丁目にあるピアノ教室、りょうこ先生です。
昨日は午前中の大人の生徒さんからレッスンスタート!
たくさんの
「ほんとだー!気づかなかったです笑」をいただきました。
この瞬間が本当に嬉しい😊
もっと簡単に無理なく弾けたり、短い練習時間で上手になるコツをみんなにゲットしてもらいたいと思います💕
午後は14:30からレッスンスタート。
まだ入会して半年の年長の男の子。
指先、リズム、強弱に気をつけて1曲1曲とっても集中してくれます。
お家ではあまり練習しない様ですが、CDを聴いてくれているので、お歌とリズムはバッチリ。
あとはレッスンで鍵盤に結びつけるのみ!
お家での練習の仕方も伝えているので、少しずつ練習できたら、もっともっと伸び率は上がるはず笑。ここは根気よく😊
次にくる予定の年中の女の子は体調不良でお休み。
急遽空いた時間でチョコバナナオートミール入りのマフィンを作りました。
部活が休みで早く帰ってくる娘たちのおやつ💕
私はまだ食べていませんが、今日食べる時間あるかな😊
その後は小学生以上の生徒さんたち。指の負傷祭り😂
バスケをやって左手の指を負傷し、右手のみを集中してレッスン。
丁寧に確認できて、たまにはいいかもしれません。
次の生徒さんは部活がバスケ部。そして、3月の終わりに突き指😅
バスケはボールが硬いししょうがないよねーと😭話をしたら、中学生の生徒さんが「また突き指しちゃって、レッスン前までテーピングしてましたー(笑)」と。
みんな気をつけてね😅
私は水泳部だったから、指の負傷はなかったけど、バスケをやっている生徒さんは腕にヒビが入ったり、突き指などやはり怪我率は高いですね。
ピアノと運動の両立応援してます♪
今日はレッスンがお休みの日なので、生徒さんに頼まれた演奏動画を録画して送ろうと思います。
あとはリトミックのテーマソングとお返事の歌を作ったので、歌詞を覚えないと😅
自分のピアノの練習も頑張ろう💕
⭐️個人のホームページはこちら
⭐️ブログはこちら