2021.04.02
静岡市葵区南沼上3丁目にあるピアノ教室、りょうこ先生です。
昨日は九星気学でいうお水取りの日。
ドライブを兼ねて御殿場市にある浅間神社まで行ってきました。
「コノハナノサクヤヒメで有名な湧き水」だそうです。
最近は道がすごく混んでいるので、早めに出発したら、なんと渋滞なく予定通りに到着😅
なので、先に神社の近くのパン屋に行き、お昼のパンを購入。
お水取りの時間になるまで、神社を散策。
20分くらい隣接している公園でのんびり空を眺め、しばし休憩。
こんな風に最近過ごしてなかったなぁと思い、気持ちも軽やかになりました。
いつもは2リットルの水筒を持っていって汲んできますが、今回はキャンプに持っていく、10リットル入るタンクを持っていき、湧き水をたっぷり汲んできました。
そして、山道を走り帰宅。
13時前に着いたので、子供たちのお昼にも間に合いました(笑)
午後は娘たちと服の買い物に行き、レッスン記録ノートに新しい情報を書き込む作業をして、新学期のレッスン準備は完了😊
来週の月曜日から、気持ちの良いレッスンができそうです。
日曜、月曜と雨予報。
月曜日の生徒さんは歩きや自転車でくる生徒さんが多いので、夕方ぐらいには止んでくれないかな…。
高校は新学期も始まりますからね!
良い天気で気持ちの良いスタートを切りたいものですね♪
今朝、洗濯物を干そうと窓を開けたら、家から50メートルくらい離れた公園の桜の花びらが風に舞っていて、雪の様でとっても綺麗でした。
思わず、「わぁ💕」と声をあげたほど😊
桜の花が散るのは悲しいですが、ハラハラと住宅地を舞っている様子はなんとも美しかった!
なんか朝からテンション上がりました。
娘たちが小さい頃は弁当を持って、花見をしながらお昼を食べたりしていたのを思い出しました。
⭐️個人のホームページはこちら
⭐️ブログはこちら