2021.03.25
静岡市葵区南沼上3丁目にあるピアノ教室、りょうこ先生です。
昨日は子供部屋に設置する本棚が届き、午前中1時間とレッスン終了後に組み立てをして、夜21時半頃組み立てと設置が完了。
電動ドリルでネジしめをする前に、最初のところだけ、指で軽くしめて…を繰り返していたら、右手の親指が痛い…。見ると少し黒っぽく内出血のように😭
今日も触ると少し痛いけど、黒っぽくはないかな…そんなやわな手だったかしら。。。と思ってしまいました(笑)
さて、昨日のレッスンでの話。
今度中学1年生になる女の子が
「大人になってもずっとここに来ていたいなぁ!先生は何歳までピアノ教えてる?」
と言ってくれました。
生徒さん「30年後、私は40代になるけど、先生まだやってるかな?」
私「元気でやってるよ!だから心配しないで来てね❤️」
生徒さん「じゃあ、私が100歳になったら?」
私「先生130歳じゃん。流石に生きてないでしょ(笑)」
生徒さん「えー先生なら大丈夫じゃない?それで長寿でギネスとか載っちゃえば?」
私「元気に長生きして頑張るよ💕」
なんていう会話になりました。
保育士を目指している生徒さんで、要所要所で保育士になるためには、ピアノをどんな風に弾けているといいよ。とか大学を卒業しても園歌を弾けるようにしたり。コードで伴奏付けが簡単にできると便利だからね。
これから、こんなことも勉強していこうね!と目指すところを明確にしていく。
そうすると、生徒さん自身が想像して「わぁー楽しそう😊」と自分が働いている姿を想像して、ワクワクする。
そんな長期目標と短期目標をレッスンに来てくれているみんなと一緒に、しっかり考えて行きたいと思っています。
⭐️個人のホームページはこちら
⭐️ブログはこちら