2012.11.09
生徒さんはよく気がつく。特に年中さんくらいの小さい子の観察力はすごいです。
教室に入ってきてすぐに、これなぁに??と23音ベルに興味津々。今週のレッスンでは時間がなくて使えなかった生徒さんもいるけど、時間のあった生徒さんは「あわてんぼうのサントクロース」を23音ベルで演奏してみました。
ピアノとのアンサンブルでも音がよく響いてきれいに演奏できていました。
タッチ式のベルの音色でも、綺麗な響きとキンキンする音があります。
余裕が出たら、自分の音をよく聞いてごらん。と促すとみんなやさしく叩いて、きれいな音を出すことができました。
私自身ではクリスマスの曲を2、3曲練習しています。和音で4つ一緒におさなくてはいけない曲などもあり、ベルの置き方なども、もう少し工夫しないといけないなぁと思っています。
でも、きれいに演奏できたら、やっぱりうれしいし、気持ちがいいです o(^▽^)o