2019.10.02
静岡市葵区南沼上3丁目にあるピアノ教室です。
昨日も今日も昼間は夏日…。早く昼間も涼しくなってくれないかな…と思う毎日の静岡市です。
昨日の午前中は清水でリトミックのレッスン。大学の保育科の学生が一人見学に来ました。
授業ではリトミックがないけど、卒業論文のテーマに「リトミック」を選んだとか。
一緒にリトミックに参加してもらいました。
午後は10/12にある本番に向けてのケンハモ練習会。
いつもは座って合わせの練習をしていましたが、昨日は譜面台を出して、立って練習しました。
その後は15時半からレッスンスタート。
年中さんと小学1年生の姉弟レッスン。
最近お母さまは送り迎えだけですが、すごくしっかりしてきちんとレッスンできています。
そして、10月に入ったので、音楽カルタを少し練習しました。2人でやりましたがいい勝負!
やっぱりいい勝負できるくらいのレベルが一番おもしろいですね(^^♪
その後30分空き時間。9月より時間が間に合わなくて、木曜日に移動になった生徒さんがいて、現在空いてきます!!
帰る時も玄関まで見送りにいきますが、帰りの挨拶をしてから、玄関まで喋る喋る!
靴を履いてもお話が止まりません(笑)
一生懸命話をしてくれるので、こちらも時間のある時はしっかり聴きます。
17時からは先週風邪でお休みした2人の生徒さんも元気に来てくれました。
9・30がお誕生日だったY君。
アレンジがかっこいいハッピーバースデーの曲を弾き語りしてあげると、照れた様子でしたが、「ありがとう!!」とにっこり笑って言ってくれました。
20:00から来ている大人の生徒さん。
昨日は盛り上がる時でも横の流れを感じて乱暴な音にならないように、手の動かし方や手首の使い方を練習しました。
「今すごくいい感じ!!」という音が何回も出て、指の感覚と耳で確認してレッスン終了。
本日はもう少しでレッスン開始。
クリスマス会で弾く曲をどうするか一人一人に確認していきたいと思います。
そして、今日も入れ替わりの時間を使って音楽カルタを少し練習したいと思います(^^)/